大学の学部で医療事務を学ぶ? ~学生の意欲の高さとともに紹介!
前回の記事では、大学の学部で医療事務を学ぶことの今日的な意義についてお伝えしました(もちろん、専門学校であれば専門学校ならではの意義があるはずです。それぞれの長所を主張し合い、高め合っていくことが大切です!)。 この記事…
前回の記事では、大学の学部で医療事務を学ぶことの今日的な意義についてお伝えしました(もちろん、専門学校であれば専門学校ならではの意義があるはずです。それぞれの長所を主張し合い、高め合っていくことが大切です!)。 この記事…
医療事務について詳しくない方は、「大学の学部で医療事務を学ぶ」と聞くと、こう思われるかもしれません。 大学で医療事務を学ぶ必要はあるの? 専門学校もあるし、通信教育のコマーシャルだってやっているし。数か月もあれば資格が取…
本学科を目指す高校生/受験生の方に向けて、「高校で学んでおくと大学で活かせる科目」を紹介します。もちろん、すべての科目を得意科目にする必要はありません。本学科は、文系、理系、商業系それぞれの強みを活かして、それぞれに自分…
今回は、「『私なんて大したことない』鳥取の大学病院にいる受付のプロ」という記事を、みなさんにご紹介したいと思います。 現在、就職について悩んでいる人、医療現場での就職を考えている人にとっても、心がぐっと動かされる記事とな…
こんにちは。教員の前田理歩です。診療情報管理士認定試験について、これまで学生の合格体験記(①、②)や学科の取り組みを掲載してきましたが、今回は過去の私の勉強方法についてお伝えしていきます。 約6年前のことになりますが、少…
全国の大学でもメディア授業(オンライン授業、オンデマンド授業)が本格的に始まっています。 そこで、メディア環境に関するトラブルを防止するとともに、質の高い学習を実現するために、本学科が行ってきた取り組みを紹介します。 オ…
本学科の就職率(実就職率!)の高さは、以前の記事(2019年は全国第7位、県内第1位)でもお伝えしたところです。では、実際にどのようなところに就職しているのでしょうか。 2019年度卒業生の就職先を業種ごとに分類すると、…
はじめまして。新潟医療福祉大学大学院・博士後期課程に在籍している波塚飛鳥です。 私は本学科を卒業後、本学の医療情報・経営管理学分野の修士課程に進学し、2020年3月に修士課程を修了し、現在在籍している博士後期課程へ進学し…
本学科の教員が共著者となった『医療・保健・福祉系のための情報リテラシー』(樺澤一之・寺島和浩・木下直彦著、共立出版、2020年)が刊行されました。 本学では、全学の新入生を対象として、情報処理I(1年前期)、情報処理II…
この度は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大のため、入学式をはじめとした行事が中止や延期、見直しとなり心配に思っていることと思います。 医療情報管理学科の教員一同は、1日も早く皆さんに合えることを楽しみに、最善のかたちで…
スタディサプリの本学科紹介ページが更新されました。学科公式サイトとは違った視点で本学科が紹介されているので、高校生の方はぜひご覧ください! さらに、同サイト内のキャンパスライフレポートに、この春卒業した石井さんが登場して…
2020年4月に本学科助教として着任した前田理歩です。私は、本学科を卒業後、新潟県内の病院で診療情報管理士として勤務してきました。そうした経験を活かして、学生教育に携わりたいと考えています。 まずは、私の経験を簡単にお伝…