新任の大平です 〜未来へ向けて出発進行!〜

はじめまして。新任教員の大平朋幸です。新潟市出身、趣味は鉄道、カメラ、水泳です。大学まで電車やバスを使って通勤しているので、見かけたらぜひ気軽に声をかけてください。 ― 経歴 ― 大学院修士課程修了後、ご縁があり本学に着…

新任の栗井です ~「目標」が人生の原動力~

はじめまして。2024年4月に着任しました、栗井英大(くりい ひでひろ)です。本学では、経営管理論、経営戦略論、経営組織論といった経営に関する講義を担当しています。 ― 経歴 ― 大学卒業後、(株)第四銀行(現:(株)第…

3月17日 石上和男教授 最終講義

3月17日、本学科の石上和男教授が最終講義を行いました。石上教授は新潟県庁を退職後、新潟医療福祉大学で11年間にわたり教育・研究にご尽力いただきました。 講義では、前職での貴重なご経験から本学での長年にわたるご活躍まで、…

新潟医療福祉学会誌 表彰式が行われました!

先日、新潟医療福祉学会の学会誌表彰式が行われました。これは、前年度に投稿された論文の中から特に優れたものを選び、賞するものです。 本学科の関係者からは、医療福祉学専攻の皆川先生が和文の奨励賞を、Luong Thi Hai…

新任の皆川です ~広い視野を持ち、挑戦を~

はじめまして。皆川璃子です。2024年4月に本学に着任しました。「保健医療情報学」や「医療事務演習Ⅱ」といった講義を担当しています。 ― 経歴 ― 私は本学科を卒業後、大学院へ進学しました。大学院は学部とは違い、社会人の…

新任の眞田です ~自分らしい楽しさと自己成長~

はじめまして。2023年4月に本学科の助手として着任しました眞田悠希です。私は、新潟県内の医療機関で医療事務として勤務してきました。実務経験を活かして、教育に携わりたいと考えています。診療報酬請求など医療系の講義科目を担…

福島正巳教授の最終講義が行われました

3月15日午後、本学IA棟301教室にて福島正巳先生の最終講義が行われました。多くの教職員と学生が、福島先生の最後の授業を聞きに参加しておられました。 福島先生からは、日本の過去・現在・未来の福祉・医療の動向の話とともに…