新任の塚本です 〜世のため人のために、こころ優しくサポートできる人間力を〜
はじめまして。塚本徹雄です。2022年4月に本学に着任しました。私は、「医学概論」「人体の構造と機能」といった医学系の講義を担当しています。 わたしは長野県松本市出身です。長野県には海がありませんので、長野県の人は直江津…
はじめまして。塚本徹雄です。2022年4月に本学に着任しました。私は、「医学概論」「人体の構造と機能」といった医学系の講義を担当しています。 わたしは長野県松本市出身です。長野県には海がありませんので、長野県の人は直江津…
本学科の特徴は、医療・IT・経営の3分野に関する数々の資格取得はもちろん、実社会で必要となる「資格取得を超えた学びの実践」にあります。 具体的にどのようなことが学べるのでしょうか。今回、大学サイトで、本学科の川口先生(専…
「医は仁術」という言葉があります。医療は医療者によって善にも悪にもなるものであり、患者さんのことを第一に考えなければならないことを示した格言です。また、この言葉から、「医は算術」という言葉も生まれました。お金儲けなど私利…
こんにちは。教員の前田です。 診療情報管理士を目指す学生さんに今回ご紹介したい雑誌があります。 医学通信社『月刊/保険診療』2021年6月号です!! 今回の特集内容は↓↓ “診療情報管理” の全仕…
2021年4月23日、ロシア極東医科大学主催の国際カンファレンスで、鈴木健司教授と高野晃輔助教が参加・発表しました(オンライン参加)。会議のテーマは、「COVID-19の予防と治療に関する国際カンファレンス」(OPEN …
はじめまして。川口規子です。2021年4月から本学に着任しました。 わたしは、四国の香川県出身です。香川県ご存じですか。マイナー県らしく、よくクイズ番組で出題されるのですが、「四国といえば、坂本龍馬で有名な高知県、道後温…
学科教員の伊藤嘉高です。3月8日に『都市科学事典』(横浜国立大学都市科学部編、春風社)が刊行されました。私も2項目を担当しています。 本書は、「都市に関わる多分野の専門知を体系化・再編成し、経験知と融合させて実践的に活か…
こんにちは、1月に本学科助教として着任しました澤田雄介です。 この学科では、簿記論、財務管理論、医療会計論など会計系の講義科目を担当しています。 ちょうど先月、1年生向けの日商簿記検定対策講座を終え、ひと段落したところで…
学科教員の伊藤嘉高です。昨日、新潟県立西高等学校で出張講義を行ってきました! テーマは「社会学から『やる気』の起こし方を学ぼう!」です。1年生を対象に7つの講義が同時開講され、私の講義には57名の方が参加してくれました。…
学科教員の伊藤嘉高です。私の担当科目は、後期からすべて対面授業となり、ようやく1年生とも直接顔を合わせることができるようになりました。前期で学生の皆さんとともに身につけたICTツールも活用しながら、例年以上に学生同士の交…
教員の多湖雅博です。私が執筆した書籍『医療経営士テキスト:経営理念・経営ビジョン/経営戦略~戦略を実行するための組織経営』(日本医療企画)を紹介します。 (※「医療経営士」とは、日本医療経営実践協会が認定する資格です。長…
学科教員の伊藤嘉高です。大学の学部で医療事務を学ぶことの意義はどこにあるのか―過去記事(その1、その2)でも触れたように、単に診療報酬の請求をするだけでなく、病院経営を支える人材になるための実力を磨くことにあります。 で…