6月4日のオープンキャンパスの様子 & 次回開催(7月9日)の予告!
みなさん、こんにちは。高校生の皆さんにとっては、入試や志望校への意識がより高まる時期になってきましたね。 そんな高校生・保護者の方に向けて、本学では6月4日に来場型オープンキャンパスを開催しました! 多くの皆さんにご参加…
みなさん、こんにちは。高校生の皆さんにとっては、入試や志望校への意識がより高まる時期になってきましたね。 そんな高校生・保護者の方に向けて、本学では6月4日に来場型オープンキャンパスを開催しました! 多くの皆さんにご参加…
新潟県も梅雨入りとなり、ジメジメとした日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。学科では先日、学科紹介動画と施設紹介動画の撮影を行いました。 雨雲を吹き飛ばすような、キラキラとした学生さんたちの協力のおかげで、素…
最近は暑い日と寒い日が変則的に続いていますが、皆さん体調はいかがでしょうか。そんな季節の移ろいを感じるこの時期、本学では 6月4日に来場型オープンキャンパスを開催します!(直接お越しいただくのが難しい方に向けては、6月3…
すっかり春らしくなり、桜ももう少しで咲きそうですね。さて、3月26日(日)に「春のオープンキャンパス2023」が開催されます! 新型コロナウィルス感染流行前に開催していたような大規模なオープンキャンパスを久々に開催するこ…
4年生のみなさん もうすぐ卒業式ですね。みなさんそれぞれ、4月からの進路に向けた準備を進めていることと思います。まだ油断できない状況が続きますが、残り少ない大学生活が充実したものであることを願っています。 卒業式に向けて…
4年生の卒業研究に関するレポートの最終回です。 昨年12月に行われた中間発表会3日目は、以下の6つ研究テーマの研究成果が報告されました。・新型コロナウイルスによる幸福度の変化・アルゴリズム教育と世界デジタル競争力ランキン…
今回は、注目度が非常に高まっている資格であるITパスポート試験について、医療情報管理学科の平井克之先生にお話をお伺いしましたので紹介します。当学科では、2年生の2月から3月にかけてITパスポート試験を受験する学生が多く、…
前回に引き続き、4年生の卒業研究 中間発表会2日目のレポートです。 発表会2日目は、以下の4つの研究テーマの成果が報告されました。・0~30歳代胎内市民の朝食欠食の状況分析・関東甲信越10都県における生活利便施設等の地理…
もうすぐクリスマス。年内の大学の授業もあと少しで終わりです。4年生は大学生活の集大成となる卒業研究の最終段階に入っており、来年1月中旬の提出にむけて本気で頑張っています。 つい先日までは卒業研究の中間発表会を行い、それぞ…
木々の紅葉がだいぶ進んでいますね。構内を歩く時も秋の景色を楽しむことができます。昼休みには学生たちが外でお昼を食べている姿をよく見かけるようになりました。 高校3年生はすでに大学受験シーズンに突入しており、本学を目指して…
連日暑い日が続いています!本学の前期試験も無事に終わり、学生たちはようやく夏休みになりました。 試験期間が終了してホッとするのも束の間、 8月6日、7日は本学初となる「メタバースオープンキャンパス」が開催されました!!メ…
本学の前期授業もいよいよ大詰めです。来週からは期末テスト週間に入ります。1年生にとって最初のゼミである基礎ゼミは、他の講義より一足早く発表会というフィナーレを迎えました! 発表会では各グループが5分ずつの発表を行い、最も…