【大学受験】総合型選抜&学校推薦型選抜の合格体験談掲載! ~自己アピールに必要なこと!
この学科ブログは、本学の受験を考えている高校生も多く見てくれています。そんな高校生に向けて、耳寄りの情報です! 大学サイトにて、在学生が自分の大学受験を振り返って体験記を寄せてくれています。本学科からも新たに2名の学生が…
この学科ブログは、本学の受験を考えている高校生も多く見てくれています。そんな高校生に向けて、耳寄りの情報です! 大学サイトにて、在学生が自分の大学受験を振り返って体験記を寄せてくれています。本学科からも新たに2名の学生が…
学科教員の伊藤です。1年生が初めての定期試験を終えました。そこで、「医療事務総論」について、1年生の皆さんから、日々の勉強方法や試験勉強について教えてもらいました。 素晴らしい回答ばかりでしたので共有します(同じ内容のも…
医療情報管理学科のリーフレット(チラシ)の2021年度版が完成しています! 私たちの学科ならではの特徴を紹介しています。 私たちの学科は、言うまでもなく、医療・IT・経営の3分野について幅広く学べる点に特徴があります。し…
理学療法学科の1年生です。私は理学療法学科に所属している他学部/他学科の学生ですが,13学科がワンキャンパスで学ぶ本学のメリットを活かして、聴講生として医療事務総論を受講させて頂いています。 恥ずかしながら,私はこれまで…
「医は仁術」という言葉があります。医療は医療者によって善にも悪にもなるものであり、患者さんのことを第一に考えなければならないことを示した格言です。また、この言葉から、「医は算術」という言葉も生まれました。お金儲けなど私利…
こんにちは。教員の前田です。 診療情報管理士を目指す学生さんに今回ご紹介したい雑誌があります。 医学通信社『月刊/保険診療』2021年6月号です!! 今回の特集内容は↓↓ “診療情報管理” の全仕…
医療情報管理学科の目指す資格の一つに「診療情報管理士」があります。診療情報管理士は、病院の運営や医療の管理に欠かせない専門職種ですが、直接患者さんと関わる機会は多くないため、医療関係者以外にはあまり知られていません。 診…
前回の記事では、大学公式サイトのリニューアルにあわせて、本学科における医療、IT、経営それぞれの分野の学びの特徴をお伝えしました。 しかし、私たちの学科の最大の特徴は、特定の分野を選択して深く学べるとともに、複数の分野を…
大学公式サイトがリニューアルされ、医療情報管理学科のページもさらに充実したものになっています! 「目標とする資格」のページでは、まず、医療・IT・経営の各分野の専門的な資格を紹介しています。私たちの学科の学生は、1年次か…
先週末の新入生オリエンテーションを終え、今週からいよいよ対面授業が始まりました。とはいえ、オンライン授業も継続しており、感染症対策のために学生同士が交流できる場面も限られており、仲良くなるきっかけが作りづらい状況にあるよ…
新入生のオリエンテーションが開催されました。昨年は、オープンキャンパスもオンラインで開催していたため、大学構内に初めて入構する学生も多くいたようです。 厳重な感染予防のなかおこなわれたためか、新入生のみなさんは少し緊張し…
スタディサプリの「先輩の仕事紹介」に、OGの太田さんが登場しています。太田さんは、在学中に基本情報技術者などの国家資格を取得し、地元富山の大手IT系企業に就職し、システムエンジニアとして活躍されています。 太田さんは、入…