この学科ブログは、本学の受験を考えている高校生も多く見てくれています。そんな高校生に向けて、耳寄りの情報です! 大学サイトにて、在学生が自分の大学受験を振り返って体験記を寄せてくれています。本学科からも新たに2名の学生が寄稿しています。
総合型選抜(A方式、B方式)
まず、総合型選抜を突破した学生さんです。「志願理由書と自己アピール書はどんなことを意識して書きましたか?」という問いに対して、次のように答えています。
志願理由書は得に私がこの大学に入学したら、資格取得をして将来に役立てたいという思いを書きました。また、高校での部活動の経験を生かして、私はこんなことが出来るから、それを生かしてこの学科で勉学に励みたいというようなことを書きました。自分をアピールするところだったので、私のできることを精一杯アピールしました。
本学科では多くの資格が取得できますが、「多くの資格を取得したい」だけでは不十分です。それぞれの資格の内容を深く理解して、自分がいかに貢献できるのかを考えることが、合格のためには不可欠です。
このことは、自分の将来のためにも重要です。仮に浅い理解のまま入学できたとしても、実際に学んでみたら「思っていたのと違う!」となったら、手遅れになりかねません。
この学科ブログにもたくさんの情報がありますので、積極的に情報収集してください。たとえば、「病院事務職」といっても、関連する資格は多くあり、それぞれに中身が異なりますよ。面接試験対策にもなりますよ。
総合型選抜(D方式)&学校推薦型選抜(公募制)
次に、総合型選抜(D方式)と学校推薦型選抜(公募制)の同時出願によって合格を勝ち取った学生さんです。同時出願した理由について、次のように答えています。
同時出願であれば、合格する確率が高くなるからです。その分、小論文と基礎教養科目を勉強しないといけないので大変ですが、やりがいがあり、自信がつきます。
私たちの学科には、「少し大変だけど、そこにやりがいを感じる」という方が多くいます。そうした方が本学科には向いていると言えます。というのも、私たちの学科は、医療・IT・経営の三分野で重要な資格が多く取得でき、しかも、自分次第で資格取得を超えた知識やスキルをどんどん深められるからです。
そして、このブログの過去の記事を見ても分かるように、本学科には、勉強以外にも自分を成長させる機会もさまざまにあります。すべて自分で決めていくことになりますので、ぜひ、本学科のアドミッション・ポリシーやディプロマ・ポリシーに合わせて、自分のチャレンジ精神の高さもアピールしてください!