卒業研究ポスター発表会が開催されました
2023年も残すところあと1か月となった11月30日、4年生の卒業研究のポスター発表会が開催されました。今年度は、学科初となるポスター発表形式で実施されました。 7月に行われた中間発表会からさらに進めた研究結果を発表しま…
2023年も残すところあと1か月となった11月30日、4年生の卒業研究のポスター発表会が開催されました。今年度は、学科初となるポスター発表形式で実施されました。 7月に行われた中間発表会からさらに進めた研究結果を発表しま…
2023年10月28日に本学主催の第23回新潟医療福祉学会学術集会が開催されました。医療情報管理学科の学生からは、石上ゼミの4年生が卒業研究の成果をポスター発表しました。会場では質疑応答が行われ、学生たちは緊張しながらも…
2023年8月から本学に着任しました熊倉真穂です。診療報酬請求事務演習、医療秘書概論、病院事務総合演習など、医療会計や医療秘書の講義科目を担当しています。 ― 経歴 ― 私は本学科を卒業後、県外の病院に就職したのち新潟に…
はじめまして。2023年4月に本学科の助手として着任しました眞田悠希です。私は、新潟県内の医療機関で医療事務として勤務してきました。実務経験を活かして、教育に携わりたいと考えています。診療報酬請求など医療系の講義科目を担…
先日、4年生が取り組んでいる卒業研究の中間発表会が開催されました。ゼミごとに5分の持ち時間が与えられ、研究概要、今後の方針について報告を行いました。今年度は例年よりも時期を早めて行われ、“研究の種“の段階で意見を出し合う…
前期の授業も後半に入り、いよいよ定期試験が近づいてきています。1年生の基礎ゼミも先週で最終回を迎え、発表会が行われました。 各ゼミでテーマを決め、短い時間の中で発表スライドや原稿を考えていました。ゼミ活動以外の時間に自主…
みなさん、こんにちは。高校生の皆さんにとっては、入試や志望校への意識がより高まる時期になってきましたね。 そんな高校生・保護者の方に向けて、本学では6月4日に来場型オープンキャンパスを開催しました! 多くの皆さんにご参加…
新潟県も梅雨入りとなり、ジメジメとした日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。学科では先日、学科紹介動画と施設紹介動画の撮影を行いました。 雨雲を吹き飛ばすような、キラキラとした学生さんたちの協力のおかげで、素…
最近は暑い日と寒い日が変則的に続いていますが、皆さん体調はいかがでしょうか。そんな季節の移ろいを感じるこの時期、本学では 6月4日に来場型オープンキャンパスを開催します!(直接お越しいただくのが難しい方に向けては、6月3…
すっかり春らしくなり、桜ももう少しで咲きそうですね。さて、3月26日(日)に「春のオープンキャンパス2023」が開催されます! 新型コロナウィルス感染流行前に開催していたような大規模なオープンキャンパスを久々に開催するこ…
3月15日午後、本学IA棟301教室にて福島正巳先生の最終講義が行われました。多くの教職員と学生が、福島先生の最後の授業を聞きに参加しておられました。 福島先生からは、日本の過去・現在・未来の福祉・医療の動向の話とともに…
4年生のみなさん もうすぐ卒業式ですね。みなさんそれぞれ、4月からの進路に向けた準備を進めていることと思います。まだ油断できない状況が続きますが、残り少ない大学生活が充実したものであることを願っています。 卒業式に向けて…