本学科進学の決め手は? ~自己決定による進路選択のために
こんにちは。広報担当教員の前田理歩です。みなさん、「自己決定」という言葉を聞いたことはありますか? 自己決定というと、誰からも影響されず、一人で自分自身について自分で決定することだと思われるかもしれません。 確かに、ひと…
こんにちは。広報担当教員の前田理歩です。みなさん、「自己決定」という言葉を聞いたことはありますか? 自己決定というと、誰からも影響されず、一人で自分自身について自分で決定することだと思われるかもしれません。 確かに、ひと…
来たる10月18日の基本情報技術者試験(国家資格)に向け、本日より対面による対策講義が始まりました! 広く学ぶか、特定の道を究めるか 本学科では、医療・IT・経営の各分野を自由に組み合わせ、多様な進路選択をすることが可能…
教員の多湖雅博です。私が執筆した書籍『医療経営士テキスト:経営理念・経営ビジョン/経営戦略~戦略を実行するための組織経営』(日本医療企画)を紹介します。 (※「医療経営士」とは、日本医療経営実践協会が認定する資格です。長…
今回は、本学の学校推薦型選抜を突破して入学した2年生(新潟県・新潟青陵高校出身、本学の強化指定クラブのひとつである卓球部に所属)にインタビューを行いました! 本学科には個性あふれる若者がそろっています! 目指せ、文武両道…
学科教員の伊藤嘉高です。大学の学部で医療事務を学ぶことの意義はどこにあるのか―過去記事(その1、その2)でも触れたように、単に診療報酬の請求をするだけでなく、病院経営を支える人材になるための実力を磨くことにあります。 で…
今回は、特別編として、本学の学校推薦型選抜を突破して入学した2年生(長野県・中野西高校出身)にインタビューを行いました! 面接試験の心構えなど、受験生の方は必見の内容です! Q1 志願理由書はどのような事を意識して書きま…
大学公式サイトの「合格体験談~先輩たちが合格の秘訣を紹介」に2年生(福島県出身)が登場しています! 高校生や受験生の方は必見です! 1年前の入学当時は「かなりおせっかいな性格」と自己紹介していましたが、2年生のなかでも責…
本学の夏のオープンキャンパスは、毎年、数千名の来場があります。そこで、今年は、何よりも感染予防を第一に考え、WEBでの開催となりました。 8/8(土)・9(日) WEBオープンキャンパスSUMMER GOLD | 新潟医…
専門職の特徴のひとつは、「いつまでも学び続ける必要がある」ことです。 専門職の有する専門的な知識やスキルの正しさを、職場内の他の専門職が評価することはできません。そして、専門知は日々、新しくなっていきます。 したがって、…
教員の瀧口です。私が共編者となり、本学教員も多数参画した新刊書『アクティブ公衆衛生学ラーニング』を紹介します。 本書は医療関係、福祉関係大学および専門学校の学生ならびに大学院生が学ぶ公衆衛生学と関連分野(疫学、保健統計、…
教育開発担当教員の髙野晃輔です。7月22日(水)に本学科の基礎ゼミ成果発表会が行われました。 基礎ゼミとは 基礎ゼミは本学の1年次の必修科目であり、大学生活への適応とマナー、そして大学での学びの基礎を習得することを目的と…
医療情報管理学科の4年生です。後輩の皆さんが基本情報技術者試験を受験し合格するために役立てることが出来るように私の体験記を記したいと思います。 (※基本情報技術者は、ITを開発・提供する側で仕事をする際の「登竜門」となる…