本学科の就職率(実就職率!)の高さは、以前の記事(2019年は全国第7位、県内第1位)でもお伝えしたところです。では、実際にどのようなところに就職しているのでしょうか。
2019年度卒業生の就職先を業種ごとに分類すると、次の通りになりました。
2019年度に限らず、近年は、医療機関の割合が低くなり、医療・IT関連企業&一般企業の割合が高くなっています。どうしてでしょうか。
公的医療機関や医療法人の採用試験の時期は民間企業と比べて遅くなるため、医療機関での就職を希望する本学科の学生は、診療情報管理士などの資格を取得しつつも、まず春先に民間企業から内定を得て、その後、病院の採用試験を受けるというかたちをとっています。
そこで、近年の好景気を背景にして、そして、医療×IT×経営という自らが築いてきた専門性を武器にして、条件の良い民間企業から内定を得ることができ、 医療機関の採用試験を待たずに就職を決定する学生が出てきています。したがって、 医療・IT関連企業&一般企業の割合が高くなっているのです。
このように世情に合わせて幅広い就職先から選択できるのも本学科の強みです。とはいえ、景気の悪化と、医療機関の安定性と福利厚生の充実ぶりを考えれば、今後は、医療機関就職の割合が再び高まっていくかもしれません(IT企業からの求人数も増す一方ですが……)。
いずれにせよ、大切なことは、正規雇用として就職できるかどうかです。もちろん、本学科の学生は正規職員として採用されています。ところが、大学によっては、就職率を計算する際、非正規雇用(派遣登録やアルバイト)を含めているところがありますので、受験生の方は注意が必要です(とくに公務員就職について)。
就職先(主なもの)の一覧
学生のプライバシーもありますので、過去の分も含めて、就職先の医療機関名や企業名の一覧(主なもの)を示します。
医療機関
国立病院機構/新潟大学医歯学総合病院/千葉大学医学部附属病院/新潟市民病院/済生会新潟病院/済生会三条病院/日本赤十字社長岡赤十字病院/新潟県厚生農業協同組合連合会(長岡中央綜合病院など)/国家公務員共済組合連合会虎の門病院/公立学校共済組合関東中央病院(東京都)/福島県厚生農業協同組合連合会/日本赤十字社諏訪赤十字病院(長野県)/済生会高岡病院(富山県)/下越病院/長岡西病院/立川メディカルセンター/新潟県労働衛生医学協会/がん研究会有明病院/聖路加国際病院/東海大学医学部附属病院/桐和会グループ(東京都)/日本健康管理協会/会津中央病院(福島県)/長野中央病院/習志野第一病院(千葉県) など
※病院就職とクリニック等就職の割合は、概ね、病院が8~9割を占め、クリニック等は1~2割程度です。
行政・団体
新潟県/新潟市/新発田市/田上町/三川町/新潟県警察本部/新潟県国民健康保険団体連合会/社会保険診療報酬支払基金/にいがた岩船農業協同組合(JAにいがた岩船)/越後中央農業協同組合/(社)県央研究所 など
金融機関
(株)北越銀行/(株)大光銀行/新潟労働金庫/新発田信用金庫/協栄信用組合/第四証券(株)/丸三証券(株)/岡三にいがた証券(株)/(相)日本生命保険 /第一生命保険(株)/明治安田生命保険(相) など
医療・IT関連企業
さくらメディカル(株)/ジェイメディカル(株)/カナイ医療器(株)/源川医科器械(株)/(株)エスエフシー新潟/(株)江東微生物研究所/キャノンイメージングシステムズ(株)/日通情報システム(株)/富士通ネットワークソリューションズ(株)/日本事務器(株)/(株)第一情報サービス/(株)BSNアイネット/(株)メビウス/富士ゼロックス新潟(株)/CEC新潟情報サービス(株)/(株)富士通新潟システムズ/(株)新潟県農協電算センター など
一般企業
日本郵便(株)/東日本旅客鉄道(株)/(株)NTT東日本-関信越/ (株)マイナビ /(株)コロナ/ (株)コメリ/(株)本間組/福田道路(株)/新潟運輸(株)/佐渡汽船商事(株)/アクシアル リテイリング(株)/(株)アークベル/(株)クラッシュアンドカンパニーグループ など